2022年1月3日月曜日

新しい一年の始まり。

 2022年は沼津で迎えることができた。2年分の成長を遂げた姪っ子たちに会うのはとても嬉しいことだった。コロナでの2年は今まで以上に動画での通話をして、会えない空白を補っていたような気がする。

よく晴れた元旦。混んだ浅間神社。賽銭を投げ入れた花さんは、後ろから投げた人の小銭が当たっていた。是非運気も上がって欲しい。

1月2日。どれだけ長く滞在したとしても満足しない帰省を終えて東京に戻った。

1月3日。桜新町にある行ったことのない公園へ足を運ぶ。理子は最初、雲梯を怖がっていたのだけど、そのうちスルスルと猿のように器用に往復することができていた。玲は相変わらずママから離れない。


昼食はいつかの正月にも来た『わいがや』というパスタの店で済ませた。玲は一人前のキッズセットをぺろりと食べていた。また一人でも来ようと思う。美味しかった。

その後、混んでいた桜神宮を諦めて、用賀神社へ。家族の健康を祈願する。

そのまま2丁目公園で遊ぶ。公園で遊ぶのは玲には丁度いいけれど、理子はいつまで付いてきてくれるだろう?すっかり実家でハマってしまったニンテンドースイッチの影が頭をちらついてしまうが、理子は高く高く漕ぐブランコを楽しんでいた。

夕飯の後、今年の目標を立てようということでそれぞれ4人が紙に書き起こした。

そのうちの一つがこの日記である。少しでも多く続けられるようにしたいものである。

明日から仕事が始まる。




0 件のコメント: