理子に聞くと「パパの好きなこと」というのは音楽を聴くことという認識らしい。たしかになにかにつけてiPhoneで音楽を聴いて持ち歩いているからそういう認識なのかもしれない。
で、つい最近スタジオコーストが閉店?したというニュースを見た。
まさに私がクラブ活動を始めた頃にオープンした、トーキョーを一番感じる場所だったような気がする。夜中に渋谷に集合し、バスの整理券をゲット。0時過ぎにバスに乗って新木場に行く。着いてすぐにバスの券まで確保しておくヒヨッコではあったけど、屋外のスペースから見た朝陽とか、ウォーターバーとか、ドデカい赤いスピーカーとかそういうのを覚えている。何杯も飲んだテキーラ、ジントニック。ここで出会った友達もいる。今思い返すと本当に私が体験したことなのかなとも思うけど、それが私の20代前半を彩ったことの一つには違いない。
そんな場所の一つがなくなってしまうことに寂しさを感じてしまう。でも足が遠のいてしまった私のような人たちが他にもいっぱいいたりしたのが原因の一つなのかもしれない。
この先、音楽を聴きに出かける予定があるといえば、3月に理子のピアノの発表会である。
それが開催されるか否かはコロナ次第ではあるのだけれど。
0 件のコメント:
コメントを投稿