2022年1月25日火曜日

なるはや

 月曜の夜、食事も風呂も、理子の宿題も終えてからオセロをした。

最初は順当に自分の色を増やしていたった私であったが、いつの間にか盤を埋めていたはずの色面積が逆転した。そして私は置けるマスがなくなり、スキップするハメとなった。

そして結果は理子の勝ち。なんということだ。

その後、花さんと理子が対戦したところ花さんが圧勝した。酒を飲んでいなかったのが勝因の一つのようだ。理子は泣いていた。よく泣くのは私の小さい頃と同じだ。


火曜日、やっぱり玲は「ママが良い」が発動したため私は上着も着て靴まで履いたのにお留守番になった。

始業時間前ではあるけど仕事を開始する。

お昼ご飯は家で食べた。青森のお母さんが送ってくれたいくらを解凍してサーモンと一緒に丼にして食べた。

その後、「待つ」という仕事を数時間続けている。

今も昔もデザイナーは待つのが仕事で、待った先にあるのは「なるはや」である。


外から子供が遊んでいる声がずーっと響いている。声が大きいのか周りの建物に反響しているからなのか、すぐそこで遊んでいるのかっていうくらいに正直うるさい。

しかしながら、内容は全くわからないけれど、3人で楽しそうである。明日は雪が降るらしい。雪が降って寒かったとしても、もっと外が賑やかになるのかもしれない。

都心で雪が降るというのはそういうものだろう。

0 件のコメント: