天気予報の通り、今日は雪が降った。雪が降ると子供たちのテンションが面白いように上がる。それは強く降れば降るほどに増していく。
学級閉鎖中の理子とともに、近所を散歩することにした。まだ雨が雪に変わったばかりだったので、マンションの周りをぐるりと歩いて終わった。
その後、私は仕事に戻り、理子はYouTubeの世界へ没入していった。
しばらくずっと、自宅のiMacの調子が悪い。クラッシュしてなんとか復帰させたけど動きが心許ない。アプリを立ち上げるたびにレインボーがくるくるとするのでお陀仏まで時間の問題である。
iTunesに入っている音楽は、第一次クラッシュの際にかなり消えてしまったこともあるのだけど、もうそこまで思い入れはない。なぜならYouTubeで音楽を聴いているからだ。有料会員であるため好きなアーティストのものはアルバム単位で聴くことができる。
もはやiTunesに固執する必要はなくなった。
どうしても抜き取っておきたいものは写真である。
何万枚もあるデータを、「写真」アプリから書き出して外付けHDにコピーすることにした。
ただでさえ動作の遅いiMacである。一度全ての線を抜き、電源を落とし、Wi-Fiオフという初歩的なことをしたら多少マシになった。
写真アプリから年数ごとに書き出すが、クラッシュしたこともあって、「写真」アプリが複数あるという難解なものだった。
最初期では2008年などあり、花さんとも出会う前である。
2014年までは写真を撮る相手が花さんだけだったけど、それ以降は理子や玲が仲間入りした。理子が生まれた時、玲が生まれたときの写真を久々に見返すと、本当に大きくなったものだと感慨深い。理子が着ていた服を、今玲が着ている。
似ているようで似てなくて、やっぱり似ているなと思う姉妹の姿。
2019年までは1年で2.3万枚の写真があったのだけど、2020.21年は1万枚にも満たない枚数。
いわずもがなコロナで外出が極端に減ったためである。
今年は何枚記録することになるのしら。整理するのは大変だけど何万枚撮ったって撮り尽くせない子供の成長をきちんと留めておきたいと思った。
0 件のコメント:
コメントを投稿