2010年3月23日火曜日

連休

3連休が3連休だった。土曜日の朝5時の段階で、金曜日の夕飯をとっていなかったので松屋で牛丼の並盛りとサラダを食べて帰宅。

土曜
馬喰横山にあるFOILギャラリーへと行った。10分ほど鑑賞。その隣の建物にあったジュエリーショップは高価だったけど、かわいいものがたくさんあった。
僕の行っている美容室のおじちゃんがカッコいいジーンズを履いていて、それはアメ横のHINOYAという店で売っているものだと知ったので、それを見にアメ横へと行った。しばらく人波にもまれながら活気づく通りを歩く。どの店でも「1000円でいいよ」と酒かタバコか、それとも日常で声を酷使しすぎているせいなのか、しゃがれた声で怒鳴り散らしていた。
洋服を扱う通りと食べ物を扱う通りが微妙に分かれいてた。目的の店を見つけると、店員さんに聞きながらジーンズを購入。11500円くらい。ジーンズの手入れのことを聞いた。
その後、屋台でビールを買って飲みながら不忍池を散策した。昼間は暖かかったけど、日が落ちてくるとまだ寒い。早々にバスに乗って最寄りで降りると、スーパーに寄ってカレーの具材を買って帰宅した。作った物はキーマカレーでとてもおいしかった。

日曜
自転車のトゥクリップを買いに、初台にある「ブルーラグ」へと行った。所狭しと並ぶ様々なパーツたち。ファッションで来てる人も、メッセンジャーのような格好をした人もいた。
必要なものを買うと、一度自宅に戻って自転車の手入れをした。今までペダルが干渉している部分があったのだけど、それを直した。
まだ日が高い位置にあったので、代々木公園のドッグランに行った。超小型犬と小型犬と大型犬と区分けされているのだけど、この日は大型犬が比較的多かった。ビーグルや柴犬に癒されつつ自転車に乗って家に帰った。甲州街道で信号待ちをしていると友人が目の前を颯爽と走って行き、声をかけるとスキッドして止まりこちらにやってきた。この友人は至る所で知り合いに会うと言っていたのだけど、今回も偶然だった。その後また連絡をすると言って、甲州街道を駆け抜けて行った。
食材を買って家に戻ると、鍋の支度をしてhanaの友人を待った。彼女はワインを片手にやってきた。時同じくして、僕の友人2人もやってきた。二人はなぜかペアルックで迷彩ジャケットとジーンズ、黒い靴という出で立ちだった。偶然にも集った5人で鍋をつつき、ビールを飲んだ。最初はぎこちなかった初対面な彼らだったが、次第に膝をくずして座るようになってお酒を重ねていった。終電の時間は過ぎて、hanaは寝た。4人でとりとめもない話をしていって、オダギリジョーの嫁のような顔をした彼女はメイクを落として寝間着に着替えていた。何時頃だったか友人二人が帰り、彼女たちは寝続けていた。僕も床で寝た。

月曜
軽めの昼食をとって家を出た。池尻大橋にある不動産屋で入居に関しての手続きを行った。契約者はhanaで、僕の名前の横には「婚約者」と書かれていた。大手会社が管理をしているらしく、僕が今まで町の小さな不動産屋で契約をしてきたときとは勝手が違って書類が多かった。1時間近く話を聞いて店を出た。家に戻ると、東中野にある「津つ井」で夕飯を食べた。前の会社で出前をよく取っていた同系の店だった。出前を取っていた店は閉店してしまい東中野にも同じ名前の店舗があることは知っていた。引っ越しをする前の晩餐だ。
ハンバーグ、フライ、ほかに総菜とみそ汁があって1800円。値は張るもののおいしい。最後にはアイスも出てきた。


こうして連休は終わった。4月の半ばにはhanaより先に引っ越しをする予定。二人での新生活がどんなものになるのか。開けてみないとわからないけど、春の陽気とともに楽しい日々が続けばいいなと思う。

0 件のコメント: