2019年8月11日日曜日

you tube

気がつくと音楽をかけながら何かをしている。大抵がYouTube。便利なもので、ログインしていれば自分の視聴履歴から、「これ、好きでしょ?」という音楽を最上位に表示してくれる。それは最近で言えばZAZEN BOYSである。

僕が洗濯物を干す時、理子に手伝ってもらうことがある。そういう時、やっぱりYouTubeで音楽を聴いている。一昨年はフジファブリックをよく聴いていて、若者のすべてのサビの部分「さいごのーはなびにー」と理子が口ずさむまでとなった。そしてそれを保育園で歌ったらしく若い先生の心をキャッチしたようだった。

いつぞやの金曜日、フジロックが開催されていた。僕はやっぱりYouTubeで配信されていたそれを見ていた。夜、花さんが気を使ってくれて、理子とともに寝室に行った。しかし理子は一度布団に入ったものの、どこか浮ついた金曜日の雰囲気を感じ取ったようで、リビングにやってきた。
しばらく暗い部屋にいたからか、明かりのついたリビングの部屋はまぶしいらしく、目を細めながら部屋に入ってくる。
「まだ寝ないの?」などと言う。数年付き合ってる同棲カップルのようなセリフだ。
「まだ寝ないよ、だって金曜日の夜だもの」と村上小説に出てきそうなセリフを僕も言う。
そして、発泡酒を片手に、キャストでテレビに飛ばしたフジロックを理子と見ている。いつもだったら僕は、一人時間を終わらせて、理子と一緒に寝室に行くところであるけれど、この日はすっかり浮ついた金曜日だったのだ。

そして、これがギターで、ベースで、ドラム、そしてこの人がボーカル、と構成を説明する。世の中にはいろんな仕事があるんだよと教える。
たしかオリジナルラブが演奏していて、 PUNPEEがゲストで入ったタイミングだった。理子がぽつりと「カッコイイ」といった。
よしよし僕の『エイサイキョウイク』の賜物だ。この良さが君にも分かるかね?

ついでだから、僕が最近聴いている ZAZENBOYSを聴かせてみることにする。やみくもに聴かせたところで「何これつまらない違うのがいい」というに決まってるからキャッチーな曲を選ぶ。
アソビタリナーイ
アソビタリナイナイナイナーイ

すると数日後、僕が何かの作業中にこの曲をかけると、頭のギターの音を聴くなり理子は言った。「これ、アソビタリナーイでしょ?」
アソビタリナーイ
アソビタリナイナイナイナーイ
しっかりライブバージョーンでお届けする理子に、僕は次になにを刷り込んでやろうかと、にやにやしながら今日もyou tubeを徘徊するのであった。